シンポジウム論文 | 第5部門 | 新幹線用細芯同軸搬送方式 | 中村敏行(国鉄新幹線総局) |
CATEGORY
シンポジウム論文
シンポジウム論文 | 第1部門 | 運転曲線計算作業の機械化について | 山内秀一郎(国鉄運転局) |
シンポジウム論文 | 第1部門 | 車体強度計算における電子計算機の利用 | 吉峯鼎(鉄道技術研究所)、伊東浩(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | 第3部門 | 電子計算機による貨報処理 | 佐藤勘儀(国鉄電気局)、中川一郎(沖電気株式会社) |
シンポジウム論文 | 第5部門 | 列車制御用導波管通信方式 | 丸浜徹郎(鉄道技術研究所)、竹谷武男(東京芝浦電気株式会社) |
シンポジウム論文 | 第1部門 | 構造物設計における電子計算機利用 | 大地羊三(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | 第2部門 | 貨車自動仕訳装置について | 大石勝(国鉄電気局) |
シンポジウム論文 | 第3部門 | 保線のデータ処理に関する研究 | 広井生馬(国鉄施設局保線課) |
シンポジウム論文 | 第5部門 | 符号通信におよぼす回線の伝送特性 | 佐々木徳一(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | 第1部門 | デヂタル計算機による運転曲線計算 | 稲田伸一(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | 第2部門 | 定位置自動停止装置 -車上パターン方式- | 伊藤俊彦(鉄道技術研究所)、日立製作所 |
シンポジウム論文 | 第2部門 | カーリターダーの自動制御 | 東昭(鉄道技術研究所)、高橋清(三菱電機株式会社) |
シンポジウム論文 | 第3部門 | 軌道試験車の測定装置とそのデータ処理 | 中村一郎(鉄道技術研究所)、牧田睦男(日立製作所)、早川亘(日立製作所) |
シンポジウム論文 | 第5部門 | 最近のデータ通信における誤り制御方式 | 松崎武夫(日本電気株式会社)、山口幸七(日本電気株式会社) |
シンポジウム論文 | 第2部門 | 定位置停止装置 -地上パターン- | 伊藤俊彦(鉄道技術研究所)、東京芝浦電気株式会社大同信号 |
シンポジウム論文 | 第2部門 | 入換機関車の無線操縦 | 中村一郎(鉄道技術研究所)、佐藤清(鉄道技術研究所)、丸浜徹郎(鉄道技術研究所)、今里英吉(鉄道技術研究所)、田村祥一(三菱電機株式会社)、東田孝彦(三菱電機株式会社)、江塚昭(三菱電機株式会社)、石田哲爾(三菱電機株式会社)、西尾治(三菱電機株式会社) |
シンポジウム論文 | 第3部門 | 電車大量修繕における管理の機械化 | 尾城太郎(国鉄大井工場) |