JREA

会員へ配布される、我が国唯一の鉄道総合技術の月刊誌で、国土交通省、鉄道・運輸機構、鉄道総合技術研究所、鉄道事業者、産業界等各界の技術部門から選出されたメンバーで編集委員会を組織し、内容には、技術開発、研究、運営等鉄道のあらゆる分野に亘る論文のほか、会員のエッセイなどを掲載しています。

『JREA』最新号のご案内

2025年9月号

●巻頭言

 共創とSerendieで加速する脱炭素社会の実現
 増田 直人  三菱電機株式会社上席執行役員社会システム事業本部本部長

●特別寄稿

 鉄道・運輸機構の第5期環境行動計画
 依田 淳一  独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構審議役(鉄道建設技術担当)
        経営企画部長・デジタル戦略室長兼務

特 集  GX、環境・省エネルギー

1. 池上線「木になるリニューアル」におけるホーム上家の設計に関する考察
 横山 太郎  東急電鉄株式会社鉄道事業本部工務部施設課課長補佐
 奥村 政樹  株式会社09.design代表取締役
 田尾 玄秀  樅建築事務所合同会社代表

2. 旧三江線線路敷を活用した森林再生実証実験
 後藤田育司  西日本旅客鉄道株式会社デジタルソリューション本部ビジネスデザイン部
        JCLaaS事業部課長(元地域まちづくり本部地域共生部)
 熊田健太郎  西日本旅客鉄道株式会社地域まちづくり本部地域共生部課員
 宗中 聡志  ジェイアール西日本コンサルタンツ株式会社計画本部環境デザイン部主任

3. JR西日本グループの循環型社会構築に向けた取り組み
 後藤さやか  西日本旅客鉄道株式会社鉄道本部経営戦略本部経営戦略部サステナビリティ
        経営推進室担当課長
 中川 雄介  西日本旅客鉄道株式会社鉄道本部イノベーション本部環境保護・GX推進室
        環境保護推進G課員

4. 鉄道駅ホーム屋根におけるペロブスカイト太陽電池実証実験
 原  順一  九州旅客鉄道株式会社工務部電力課GX推進PJ主査

5. TAKANAWA GATEWAY CITYにおける水素利活用
 濱井 燃太  東日本旅客鉄道株式会社マーケティング本部まちづくり部門品川ユニット
        (次世代まちづくり創造)主務
 原  宏志  東日本旅客鉄道株式会社マーケティング本部まちづくり部門品川ユニット
        (次世代まちづくり創造)副長
 立間 桃子  東日本旅客鉄道株式会社マーケティング本部まちづくり部門品川ユニット
        (次世代まちづくり創造)指導係
 天内 義也  東日本旅客鉄道株式会社マーケティング本部まちづくり部門品川ユニット
        (運営戦略)マネージャー

6. 水素ハイブリッド電車FV-E991系(HYBARI)の実証試験概要
 三村 健登  東日本旅客鉄道株式会社JR東日本研究開発センターエネルギー・環境ユニット
        研究員
 水野  司  東日本旅客鉄道株式会社JR東日本研究開発センターエネルギー・環境ユニット
        主幹研究員

7. 燃料電池車両の安全性検証
 遠藤 康信  国土交通省鉄道局技術企画課専門官

8. Prismo-未来の脱炭素モビリティ-
 猪俣  龍  三菱重工業株式会社GXセグメントモビリティ営業部モビリティ営業3G課長代理
 田代 太郎  三菱重工業株式会社GXセグメントモビリティエンジニアリング部基本計画グループ
        主席プロジェクト統括
 井原 雄人  早稲田大学スマート社会技術融合研究機構電動車両研究所研究院客員准教授

9. 台車部空力音の低減メカニズムに関する数値解析
 兎内 龍也  公益財団法人鉄道総合技術研究所環境工学研究部騒音解析研究員
 宇田 東樹  公益財団法人鉄道総合技術研究所環境工学研究部長

一般論文

1. 在来線車両検修管理システムの機能向上
 市川 八郎  東海旅客鉄道株式会社東海鉄道事業本部担当部長(元 車両部検修課課長)
 町田 翔太  東海旅客鉄道株式会社東海鉄道事業本部車両部検修課主席
 中村 太樹  東海旅客鉄道株式会社東海鉄道事業本部車両部管理課主席(元 車両部検修課主席)
 藤井 祐輔  東海旅客鉄道株式会社東海鉄道事業本部名古屋工場車両技術係(元 車両部検修課主席)

2. 低温流動性を向上させた新幹線車両用車軸軸受油の開発
 生駒 一樹  公益財団法人鉄道総合技術研究所材料技術研究部潤滑材料副主任研究員
 木川 定之  公益財団法人鉄道総合技術研究所材料技術研究部潤滑材料主任研究員
 鈴村 淳一  公益財団法人鉄道総合技術研究所材料技術研究部潤滑材料主任研究員

3. 鉄道橋りょうの維持管理の変遷と健全度の判定手引きの紹介
 中田 悠貴  公益財団法人鉄道総合技術研究所構造物技術研究部コンクリート構造研究員
 小林 裕介  公益財団法人鉄道総合技術研究所構造物技術研究部鋼・複合上席研究員GL
 渡辺  健  公益財団法人鉄道総合技術研究所構造物技術研究部コンクリート構造上席研究員GL

4. 我が国鉄道の持続的発展に向けた「鉄道技術標準化ビジネスプラン」の概要
 後藤ふづ喜  国土交通省鉄道局技術企画課鉄道産業技術戦略室専門官
 森田 早紀  公益財団法人鉄道総合技術研究所鉄道国際規格センター調査課長

特別講座

 鉄道に関する技術基準をよみとく(3)―鉄道に関する技術基準の改正履歴
 福永  健  三菱重工業株式会社GXセグメント空制部空制設計課主任

連載エッセイ

 文化からインフラを考える 13
 小松左京と1970年の大阪万博
 茶木  環  作家/エッセイスト
        一般社団法人計画・交通研究会理事

編集後記

 奈良岡聡  東急電鉄株式会社鉄道事業本部工務部保線課課長

>>お問い合わせ(編集部)はこちら