JREA
会員へ配布される、我が国唯一の鉄道総合技術の月刊誌で、国土交通省、鉄道・運輸機構、鉄道総合技術研究所、鉄道事業者、産業界等各界の技術部門から選出されたメンバーで編集委員会を組織し、内容には、技術開発、研究、運営等鉄道のあらゆる分野に亘る論文のほか、会員のエッセイなどを掲載しています。
『JREA』最新号のご案内
2022年5月号
●巻頭言
車両データの収集と解析が鉄道の発展にもたらすもの
上野 雅之 東海交通機械株式会社代表取締役社長
●特別寄稿
鉄道総研の2022年度事業計画
古川 敦 公益財団法人鉄道総合技術研究所理事
特 集 車両技術
1. 新形式の在来線通勤型電車『315系』の概要
中村 修二 東海旅客鉄道株式会社東海鉄道事業本部車両部車両課長
2. 西九州新幹線N700S「かもめ」の概要
高尾 健太郎 九州旅客鉄道株式会社鉄道事業本部運輸部車両課課員
3. キヤ291形ラッセル気動車の開発
勝木 修平 北海道旅客鉄道株式会社鉄道事業本部車両部計画課主席
4. DEC741電気式ディーゼル動車の新製
林 太郎 西日本旅客鉄道株式会社鉄道本部車両部車両設計室課長
岩﨑 正憲 西日本旅客鉄道株式会社鉄道本部車両部車両設計室主席
5. 直流主電動機の定期検査専用ラインの新設
宮﨑 享 株式会社富士電機製作所企画部課長
6. フェールセーフ性を向上したアクティブトーションバー式車体傾斜システム
風戸 昭人 公益財団法人鉄道総合技術研究所車両技術研究部車両運動主任研究員(上級)
7. 踏面調整子による車輪フランジ摩耗抑制手法
池内 健義 公益財団法人鉄道総合技術研究所材料技術研究部摩擦材料副主任研究員
8. 車両の走行安全性を評価する定置試験法
土井 久代 公益財団法人鉄道総合技術研究所鉄道力学研究部車両力学研究室長
9. 任意の粘着を模擬する滑走制御シミュレータ
土方 大輔 公益財団法人鉄道総合技術研究所車両技術研究部ブレーキシステム副主任研究員
10. 高速走行する車両への着雪解析手法
室谷 浩平 公益財団法人鉄道総合技術研究所鉄道力学研究部計算力学主任研究員
中出 孝次 公益財団法人鉄道総合技術研究所鉄道力学研究部計算力学主任研究員(上級)
鎌田 慈 公益財団法人鉄道総合技術研究所防災技術研究部気象防災上席研究員GL
一般論文
1. ICT技術を活用した人材育成および技術力向上の取り組み
伊藤 寛明 東日本旅客鉄道株式会社電気ネットワーク部信号管理G課員
髙麗 龍一 東日本旅客鉄道株式会社東京電気システム開発工事事務所信号システム・計画信号制度G主席
高橋 弘樹 東日本旅客鉄道株式会社東京電気システム開発工事事務所信号システム・計画計画G主席
千葉 聡 東日本旅客鉄道株式会社東京電気システム開発工事事務所安全企画室安全計画G主席
2. エキマルシェ大阪リニューアル計画の概要
~「おいしい通勤」を提案する商業施設へ~
柿本 貴司 株式会社ジェイアール西日本デイリーサービスネット
カンパニーマーケティング統括本部カンパニーアセットソリューション室担当リーダー
藤田 允 株式会社ジェイアール西日本デイリーサービスネット
カンパニーマーケティング統括本部マーケティング戦略グループ主事
3. 津波を想定した避難誘導訓練の実施
沼辺 健史 東日本旅客鉄道株式会社横浜支社総務部安全企画室主席
松本 典久 東日本旅客鉄道株式会社横浜支社横浜建築技術センター副所長
(元 横浜支社総務部安全企画室主席)
新藤 泰利 伊豆急行株式会社運輸部運輸課副課長
4. 新幹線高架橋と高架橋上電柱に対する大規模地震対策の取り組み
豊桝 誠 東日本旅客鉄道株式会社新幹線統括本部新幹線企画戦略室企画グループマネージャー
安田 武道 東日本旅客鉄道株式会社鉄道事業本部設備部工事施工管理グループ課長
村上 智美 東日本旅客鉄道株式会社新幹線統括本部新幹線電気ネットワーク部電力ユニット主席
海外情報
国際鉄道連合(UIC)の活動
髙階 建太 東日本旅客鉄道株式会社国際事業本部パリ事務所主席/国際鉄道連合旅客局シニアアドバイザー
(Senior Advisor, Passenger Department,INTERNATIONAL UNION OF RAILWAYS)
特別連載 基礎鉄道技術の変遷シリーズ
第44回 降雨時運転規制の変遷
渡邉 諭 公益財団法人鉄道総合技術研究所防災技術研究部地盤防災研究室主任研究員
(現 主任研究員(上級))
編集後記
木村 高志 四国旅客鉄道株式会社総合企画本部副長
>>お問い合わせ(編集部)はこちら