JREA
会員へ配布される、我が国唯一の鉄道総合技術の月刊誌で、国土交通省、鉄道・運輸機構、鉄道総合技術研究所、鉄道事業者、産業界等各界の技術部門から選出されたメンバーで編集委員会を組織し、内容には、技術開発、研究、運営等鉄道のあらゆる分野に亘る論文のほか、会員のエッセイなどを掲載しています。
『JREA』最新号のご案内
2023年10月号
●巻頭言
アフターコロナの鉄道戦略
上村 正美 阪急電鉄株式会社専務取締役都市交通事業本部長
●特別寄稿
東海道新幹線車両のブレーキ粘着技術
─ N700Sの技術とフルサイズ試験装置の開発 ─
小林 学志 東海旅客鉄道株式会社総合技術本部技術開発部車両制御チームブレーキ開発グループグループリーダー
上野 雅之 東海交通機械株式会社代表取締役社長
特 集 メンテナンス
1. 車輪踏面の摩耗に及ぼす踏面ブレーキ温度の影響
半田 和行 公益財団法人鉄道総合技術研究所材料技術研究部摩擦材料研究室長
2. 車輪滑走を誘発する雨天時の車輪/レール接線力の実験的評価
山本 大輔 公益財団法人鉄道総合技術研究所鉄道力学研究部計算力学主任研究員
3. 新幹線先頭部自動洗浄装置の開発
中野 潤一 東日本旅客鉄道株式会社鉄道事業本部モビリティ・サービス部門車両技術センター副長
(元 JR東日本研究開発センターテクニカルセンター副主幹研究員)
和田 智樹 東日本旅客鉄道株式会社JR東日本研究開発センター車両技術メンテナンスユニットマネージャー
見田 光 東日本旅客鉄道株式会社JR東日本研究開発センター車両技術メンテナンスユニットユニットリーダー
4. 車両洗浄装置におけるブラシレス泡薬液洗浄装置の開発
加藤 輝 東日本旅客鉄道株式会社JR東日本研究開発センター車両技術メンテナンスユニット主務
和田 智樹 東日本旅客鉄道株式会社JR東日本研究開発センター車両技術メンテナンスユニットマネージャー
見田 光 東日本旅客鉄道株式会社JR東日本研究開発センター車両技術メンテナンスユニットユニットリーダー
5. トロリ線とすり板の摩擦熱に起因する摩耗形態
山下 主税 公益財団法人鉄道総合技術研究所電力技術研究部集電管理研究室長
6. 張力調整装置の可動限界に到達する要因の考察
佐藤 宏紀 公益財団法人鉄道総合技術研究所電力技術研究部電車線構造副主任研究員
山下 義隆 公益財団法人鉄道総合技術研究所鉄道力学研究部集電力学上席研究員GL
川本 海 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構東京支社敦賀鉄道電気建設所所長
諏訪 和徳 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構東京支社電気第二部部長
7. コンクリート柱の保全方法に関する研究開発
長山 健太郎 東日本旅客鉄道株式会社JR東日本研究開発センター電力技術メンテナンスユニット研究員
村田 悠 東日本旅客鉄道株式会社JR東日本研究開発センター電力技術メンテナンスユニット副主幹研究員
佐藤 寿人 東日本旅客鉄道株式会社JR東日本研究開発センター電力技術メンテナンスユニット副主幹研究員
8. レール敷設後の初回レール削正の効果検証
兼松 義一 公益財団法人鉄道総合技術研究所材料技術研究部摩擦材料主任研究員
松井 元英 公益財団法人鉄道総合技術研究所材料技術研究部部長
上東 直孝 公益財団法人鉄道総合技術研究所材料技術研究部摩擦材料副主任研究員
西村 英典 公益財団法人鉄道総合技術研究所材料技術研究部摩擦材料研究員
9. バラストの劣化状態検査手法の開発
中村 貴久 公益財団法人鉄道総合技術研究所軌道技術研究部軌道・路盤主任研究員
景山 隆弘 公益財団法人鉄道総合技術研究所軌道技術研究部軌道・路盤研究員
10. コンクリート補修箇所を想定した水分浸透性状の可視化技術
鈴木 浩明 公益財団法人鉄道総合技術研究所材料技術研究部コンクリート材料副主任研究員
上原 元樹 公益財団法人鉄道総合技術研究所材料技術研究部コンクリート材料上席研究員GL
水田 真紀 国立研究開発法人理化学研究所光量子工学研究センター中性子ビーム技術開発チーム研究員
大竹 淑恵 国立研究開発法人理化学研究所光量子工学研究センター中性子ビーム技術開発チームチームリーダー
11. 鉄道盛土内の伏び管損傷時の軌道への影響度判定手法
大原 勇 公益財団法人鉄道総合技術研究所構造物技術研究部トンネル研究員
仲山 貴司 公益財団法人鉄道総合技術研究所構造物技術研究部トンネル主任研究員
12. 潮汐の影響を受ける河川付近の地下構造物における塩害範囲の予測
牛田 貴士 公益財団法人鉄道総合技術研究所構造物技術研究部基礎・土構造主任研究員
仲山 貴司 公益財団法人鉄道総合技術研究所構造物技術研究部トンネル主任研究員
13. 新幹線大規模改修に向けた情報共通基盤(MIM)の開発
大島 竜二 東日本旅客鉄道株式会社JR東日本研究開発センター土木技術メンテナンスユニット副主幹研究員
栗林 健一 東日本旅客鉄道株式会社JR東日本研究開発センター土木技術メンテナンスユニット主幹研究員
今井 勉 東日本旅客鉄道株式会社JR東日本研究開発センター土木技術メンテナンスユニットユニットリーダー
14. 鉄道電気設備保守管理システムREFMa(レフマ)によるDX推進
中田 涼介 東京地下鉄株式会社鉄道本部電気部電気企画課統括事務係
和歌 正人 東京地下鉄株式会社鉄道本部電気部技術開発担当課長
宮本 大輔 東京地下鉄株式会社鉄道本部電気部技術開発担当課長補佐
連載エッセイ
鉄道を支え続けた技術遺産1
旧新橋停車場跡
小野田 滋 公益財団法人鉄道総合技術研究所アドバイザー
編集後記
小松 博史 日本コンサルタンツ株式会社インド高速鉄道推進本部部長(インド在住)
>>お問い合わせ(編集部)はこちら