サイバネティクス

年4回、会誌サイバネティクスを編集発行しています。

『サイバネティクス』最新号のご案内

2023/4/1 Vol.28/No.2(通巻108号)

●巻頭言

 人と現場に寄り添う未来にむけて
 髙嶋 靖彦  企画理事/パナソニック コネクト株式会社

技術情報

1. JR東日本におけるドラバレス運転に向けた取り組み
 青栁 繁晴  東日本旅客鉄道株式会社
 北原 知直  東日本旅客鉄道株式会社

2. 自動改札データ等を活用したお客さまの移動実態把握
 山本 航介  東日本旅客鉄道株式会社
 小西 勇介  東日本旅客鉄道株式会社
 坂入  整  東日本旅客鉄道株式会社

3. 交通系電子マネーシステムのリプレイス
 荒川 崇典  東日本旅客鉄道株式会社

4. 5G利活用による新たな体験価値創造に関する基礎検証
 横山 元紀  東日本旅客鉄道株式会社
 青柳 宗之  東日本旅客鉄道株式会社
 坂入  整  東日本旅客鉄道株式会社

5. 自動運転・隊列走行BRT実証実験
 近藤  創  西日本旅客鉄道株式会社
 松本 優希  西日本旅客鉄道株式会社
 柏田 庸介  ソフトバンク株式会社
 笠原 直登  ソフトバンク株式会社

6. レーザ方式の転落検知システムの実用化に向けて
 廣兼 晴司  南海電気鉄道株式会社
 松本 充弘  南海電気鉄道株式会社
 相澤 知禎  オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社
 渡辺 正太郎 オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社(現 オムロン株式会社)
 高田 義教  オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社
 松井 雅宏  オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社

海外技術情報

 世界に向けて Tokyo Metro Academy 開講
 清水 芳樹  東京地下鉄株式会社

特別講演―調査研究委員会報告会―

 日本の地域公共交通のいまとこれから
 大井 尚司  大分大学

調査研究委員会第一分科会報告書概要

 シームレスな情報活用による将来の移動サービスに関する調査研究
 川﨑 邦弘  公益財団法人鉄道総合技術研究所
 鈴木  勤  東日本旅客鉄道株式会社
 西野 智久  株式会社スルッとKANSAI
 城島 陽介  東芝インフラシステムズ株式会社
 渡邉 拓也  公益財団法人鉄道総合技術研究所

シンポジウム論文優秀賞

1. 3D画像解析踏切監視システム導入実証
  ―3Dステレオカメラを用いた踏切安全対策の実現に向けた実証実験―
 萩倉 保宏  西武鉄道株式会社
 村田  崇  西武鉄道株式会社
 齊藤 善陽  西武鉄道株式会社
 中山  和  株式会社コンピュータシステム研究所
 森崎 稔史  株式会社コンピュータシステム研究所

2. 運行状況確認システム(TRACS)の開発
 松尾 峻志  九州旅客鉄道株式会社
 後藤田 直起 九州旅客鉄道株式会社
 飛田 憲吾  九州旅客鉄道株式会社
 押方 靖英  九州旅客鉄道株式会社
 原田  稔  九州旅客鉄道株式会社
 利光 純一  九州旅客鉄道株式会社

3. 同期リラクタンスモータシステムの開発
  ―世界初の営業車両への適用による省エネ効果の実証―
 友松 白英  東京地下鉄株式会社
 高橋 達郎  東京地下鉄株式会社
 齋藤 拓也  東京地下鉄株式会社
 金子 健太  三菱電機株式会社
 寺本 晃大  三菱電機株式会社
 山下 良範  三菱電機株式会社

4. QRコードを活用したデジタルきっぷサービスの提供
 中村 活裕  近畿日本鉄道株式会社
 高橋 悠也  近畿日本鉄道株式会社
 中島 美佐子 近畿日本鉄道株式会社
 松井 雅宏  オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社
 山原  誠  オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社
 木原  剛  オムロン ソフトウェア株式会社

会員だより

 鉄道におけるデータ活用について
 花谷 慎太郎 株式会社ギックス

事務局だより
編集後記

 鴨  雅史  東芝インフラシステムズ株式会社

>>お問い合わせ(サイバネティクス部)はこちら