JREA

会員へ配布される、我が国唯一の鉄道総合技術の月刊誌で、国土交通省、鉄道・運輸機構、鉄道総合技術研究所、鉄道事業者、産業界等各界の技術部門から選出されたメンバーで編集委員会を組織し、内容には、技術開発、研究、運営等鉄道のあらゆる分野に亘る論文のほか、会員のエッセイなどを掲載しています。

『JREA』最新号のご案内

2025年10月号

●巻頭言

 省力化の推進と技術者としての役割
 玉川 岳洋  東日本旅客鉄道株式会社常務執行役員鉄道事業本部副本部長(設備)

●特別寄稿

 JR四国における車両メンテナンスのこれから
 佐藤 重喜  四国旅客鉄道株式会社鉄道事業本部安全推進室長(元 鉄道事業本部運輸部担当部長)

特 集  メンテナンス・省力化

1. 宗吾車両基地拡充工事
 時田 正己  京成電鉄株式会社車両部計画課長補佐

2. 東海道新幹線車両外観検査システムの開発
 成田 武司  東海旅客鉄道株式会社総合技術本部技術開発部グループリーダー
 上盛 広大  東海旅客鉄道株式会社総合技術本部技術開発部主任研究員
 山村 悟史  東海旅客鉄道株式会社総合技術本部技術開発部主任研究員
 重松健太郎  東海旅客鉄道株式会社総合技術本部技術開発部研究員
 宇治山優輝  東海旅客鉄道株式会社総合技術本部技術開発部研究員

3. 新幹線パンタグラフすり板状態監視装置(実験機)の開発
 福井 茂樹  東日本旅客鉄道株式会社JR東日本研究開発センター車両技術メンテナンスユニット
        技術専任役
 佐藤 鉄哉  東日本旅客鉄道株式会社JR東日本研究開発センター車両技術メンテナンスユニット
        マネージャー
 見田  光  東日本旅客鉄道株式会社JR東日本研究開発センター車両技術メンテナンスユニット
        ユニットリーダー

4. 軸力測定ロボット「BOLT」の開発
 宮本 佑哉  JR九州エンジニアリング株式会社モノづくり本部テクニカルイノベーション室主席
 山本 将也  JR九州エンジニアリング株式会社新幹線熊本車両事業所アシスタントマネージャ
 松岡 拓夢  JR九州エンジニアリング株式会社新幹線熊本車両事業所主任

5. 丸ノ内線におけるCBTCシステムの導入効果とメンテナンス性の向上
 室井 良祐  東京地下鉄株式会社鉄道本部電気部信号通信課課長補佐

6. メンテナンスのデジタル化に向けた各技術系統における実態調査
 三﨑 友樹  四国旅客鉄道株式会社鉄道事業本部工務部電気課主席
 橋本 克樹  四国旅客鉄道株式会社鉄道事業本部工務部保線課主席
 加藤  聖  四国旅客鉄道株式会社鉄道事業本部工務部工事課課員
 稲場  亘  公益財団法人鉄道総合技術研究所情報通信技術研究部情報解析研究員

7. AIを活用した主要線路設備の劣化状態自動判定の実現
 柳井 悠也  株式会社日本線路技術線路DX事業部係長
 葛西 亮平  東日本旅客鉄道株式会社JR東日本研究開発センター線路技術メンテナンスユニット
        副主幹研究員

8. バラストを長寿命化する軌道つき固め保守方法
 中村 貴久  公益財団法人鉄道総合技術研究所軌道技術研究部軌道・路盤主任研究員(上級)
 廣尾 智彰  公益財団法人鉄道総合技術研究所軌道技術研究部軌道・路盤研究員
        (現 東海旅客鉄道株式会社新幹線鉄道事業本部施設部保線課係長)

9. ガイド波によるレール頭部横裂検知システム構築のためのFEM解析
 小納谷優希  公益財団法人鉄道総合技術研究所軌道技術研究部レールメンテナンス研究員
 弟子丸 将  公益財団法人鉄道総合技術研究所軌道技術研究部レールメンテナンス上席研究員GL

10. 浸透水の影響を受ける損傷小口径管直上盛土の沈下予測法
 松丸 貴樹  公益財団法人鉄道総合技術研究所構造物技術研究部基礎・土構造主任研究員(上級)
 佐藤 武斗  公益財団法人鉄道総合技術研究所構造物技術研究部基礎・土構造副主任研究員
 嶋本 敬介  公益財団法人鉄道総合技術研究所構造物技術研究部トンネル主任研究員
 森  裕昭  九州旅客鉄道株式会社工務部工事課土木技術マネジメント主査

11. 端補剛材下端の疲労き裂発生防止のための当て板補強工法
 森真 太朗  公益財団法人鉄道総合技術研究所構造物技術研究部鋼・複合構造研究員
 吉田 善紀  公益財団法人鉄道総合技術研究所構造物技術研究部鋼・複合構造主任研究員
 小林 裕介  公益財団法人鉄道総合技術研究所構造物技術研究部鋼・複合構造上席研究員GL

12. HMAX(Hyper Mobility Asset Expert)による鉄道システム信頼性維持向上とライフサイクルコストの低減
 相本 貴義  株式会社日立製作所鉄道ビジネスユニット鉄道システム&デジタル事業部主任技師
 稲荷田 聡  株式会社日立製作所鉄道ビジネスユニットCTO

13. 北米における軌道遠隔監視サービス事業の展開
 江本  剛  川崎車両株式会社技術本部新事業技術部部長

特別講座

入門講座:き電システムに関する技術の系譜
1. 総論
 林屋  均  東日本旅客鉄道株式会社JR東日本研究開発センター所長

2. 第1回 き電電圧
 兎束 哲夫  日本工営株式会社鉄道事業本部鉄道システム室次長

連載エッセイ

 鉄道を支え続けた技術遺産 13
 姫路市モノレール(姫路市手柄山交流ステーションほか)
 小野田 滋  公益財団法人鉄道総合技術研究所アドバイザー

編集後記

 北澤 和典  西武鉄道株式会社車両部部長付課長

>>お問い合わせ(編集部)はこちら