講演会
「高速鉄道講演会」、「特別講演会」、「外国鉄道技術研究会講話会」、更に、2006年度から、最新の技術の動向を対象とした「技術講演会」を開催し、会員への情報提供と知識の交流を図っています。
[2023年2月]
名 称 | 第132回外国鉄道技術研究会講話会 |
講 演 |
「鉄道技術国際標準化の現状と鉄道国際規格センターの活動」 現在、鉄道技術の国際標準化活動の中心をなす国際規格の審議については、IEC(国際電気標準会議)のTC 9(TC:専門委員会)とISO(国際標準化機構)のTC 269を中心に行われています。これに対し日本では、2010年に鉄道総研内に設置された鉄道国際規格センターが中心となり、国土交通省、多くの鉄道事業者、鉄道関連メーカー、鉄道関係の各種団体等とともに、日本の鉄道技術の実態などを十分に考慮しつつ、こうした審議に参加するなどの各種取り組みを行っています。本講演では、こうした鉄道技術の国際標準化の基本的な事柄とその現状、その上で現在、鉄道国際規格センターを中心に行っている国際的な活動やそれと関連する国内での活動について紹介していきます。 |
講 師 | 横山 信行 氏 公益財団法人鉄道総合技術研究所 鉄道国際規格センター次長 |
開催日時 | 2023年2月27日(月) 15時~17時 |
場 所 | 千代田区立日比谷図書文化館B1階「日比谷コンベンションホール(大ホール)」 ※地図はこちら ■住所:東京都千代田区日比谷公園1-4 ■最寄駅: ・東京メトロ丸の内線・日比谷線「霞ヶ関駅」B2出口より徒歩約3分 ・都営地下鉄三田線「内幸町駅」A7出口より徒歩約3分 ・東京メトロ千代田線「霞ヶ関駅」C4出口より徒歩約3分 ・JR「新橋駅」日比谷口より徒歩約10分 |
参加費 | 正会員、賛助会員 1名2,000円(会員外1名3,000円) 参加料は当日会場で申し受けます。 |
証明書 | 外国鉄道技術研究会の会員会社の皆様は同研究会会員証を、名誉会員・各賞受賞者・役員・各委員等は当協会発行の証明書をご持参下さい。 |
申込方法 | 2023年2月20日(月)までに以下からお申し込み下さい。 ・参加申込書に記入のうえ、FAXから申し込み ・講演会申込みフォームから申し込み |
参加者 | 申し込み先着100名様とさせていただきます。 事前のお申し込みがない場合は、ご入場をお断りする場合がございます。 |
その他 |
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、下記項目のご協力をお願いいたします。
|
受付窓口 | 〒136-0071 東京都江東区亀戸1-28-6 タニビル 一般社団法人日本鉄道技術協会(JREA) 計画部 TEL:03-5626-2323 FAX:03-5626-2325 お問い合わせ(計画部)はこちら |
その他 | ※地図、申込書(PDF) |
[2023年4月]
名 称 | 第36回技術講演会 |
講 演 |
「新しいかたちでの自動運転-ATS-DKベース・GoA2.5自動運転実現に向けた取り組み-」 JR九州では、中期経営計画2022-2024の「経営基盤の強化-DX推進」に掲げた、オペレーション改革の一環である自動運転の実現のため、「ATS-DKをベースとした自動運転システム」の開発に取り組んでいる。 |
講 師 | 松尾 英典 氏 九州旅客鉄道株式会社 執行役員 鉄道事業本部クルーズトレイン本部長・運輸部長 |
開催日時 | 2023年4月5日(水) 15時~17時 |
場 所 | 千代田区立日比谷図書文化館B1階「日比谷コンベンションホール(大ホール)」 ※地図はこちら ■住所:東京都千代田区日比谷公園1-4 ■最寄駅: ・東京メトロ丸の内線・日比谷線「霞ヶ関駅」B2出口より徒歩約3分 ・都営地下鉄三田線「内幸町駅」A7出口より徒歩約3分 ・東京メトロ千代田線「霞ヶ関駅」C4出口より徒歩約3分 ・JR「新橋駅」日比谷口より徒歩約10分 |
参加費 | 正会員、賛助会員 1名2,000円(会員外1名3,000円) 参加料は当日会場で申し受けます。 |
証明書 | 名誉会員・各賞受賞者・役員・各委員等は当協会発行の証明書をご持参下さい。 |
申込方法 | 2023年3月29日(水)までに以下からお申し込み下さい。 ・参加申込書に記入のうえ、FAXから申し込み ・講演会申込みフォームから申し込み |
参加者 | 申し込み先着100名様とさせていただきます。 事前のお申し込みがない場合は、ご入場をお断りする場合がございます。 |
その他 |
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、下記項目のご協力をお願いいたします。
|
受付窓口 | 〒136-0071 東京都江東区亀戸1-28-6 タニビル 一般社団法人日本鉄道技術協会(JREA) 計画部 TEL:03-5626-2323 FAX:03-5626-2325 お問い合わせ(計画部)はこちら |
その他 | ※地図、申込書(PDF) |